打撲(階段で転んだり、何かにぶつかったりして紫色のあざを作った時) 1.患部を氷水などで冷やして痛みや発熱を抑え、なるべく患部を動かさない。 2. 痛みが激しい場合や変形したり大きな傷があれば骨折・脱臼の可能性があるので、患部を布またはラップ等で固定し病院を受診する。
あざの応急処置は?
基本的にはまずはRICE処置です。1Rest(安静):患部と全身を動かさず休ませましょう。2Ice(冷却):患部を冷却材(ビニール袋にいれた氷やアイスノン、冷却パッドなど)で冷やしましょう。 ... 3Compression(圧迫):患部を圧迫しましょう。 ... 4Elevation(挙上):患部を心臓より高い位置に上げましょう。
打撲の圧迫方法は?
Compression(圧迫) 患部にテープなどを巻いて圧迫し、腫れや内出血を最小限に抑えます。 きつく圧迫しすぎると血流障害や神経障害を起こしますので、しびれや変色が生じたらすぐに緩めましょう。
すね打撲の応急処置は?
打撲した場合の応急処置について 日常内で起こる軽い打撲は、冷やしたタオルやアイスノンを患部に当ててあげると痛みが早く和らぎます。 しかし、転倒や落下、衝突が原因の強い打撲症状の場合はまず「RICE(ライス)処置」という応急処置を行い、その後も痛みが続くようならば一度は医療機関にみてもらうという流れをおすすめします。
打撲の対策は?
打撲や軽いねんざには、貼り薬や塗り薬などの外用鎮痛消炎剤が有効です。 外用薬での治療効果を高めるために、急性期には患部を積極的に冷やし、回復に向かう時期には血行を促すケアを併用するとよいでしょう。 急性の痛みや腫れは患部を冷やすことで毛細血管が収縮し、炎症を起こした組織からの出血を抑えて腫れを防止します。