ひゃっくりどっち?

私たちの専門家の答え
質問があります

[名](スル)《「しゃくり」の音変化》横隔膜の痙攣(けいれん)により、急に空気が吸い込まれ声門が開いて音を発する現象。 ほぼ一定の間隔で繰り返し起こるが、自然に治る場合が多い。 秋田、茨城、福島、の出身の人は「ひゃっくり」で、後は「しゃっくり」」が多いみたいです。 何故なんでしょうね~。


ひゃっくり しゃっくり どっちが正解?

「しゃっくり」と「ひゃっくり」。 5冊の国語辞典で確認してみましたが、すべての辞典で「しゃっくり」の記載しかありませんでした。 一方「ひゃっくり」の項目が立っている国語辞典はゼロ。 というわけで正しいのは「しゃっくり」です。

しゃっくりですか しゃっくりですか?

辞書に載っているのはしゃっくり 辞書に載っているのは「しゃっくり」でした。

ひゃっくりって何?

しゃっくりは医学用語では『吃逆(きつぎゃく)』と呼ばれ、肺の下に位置する横隔膜のけいれんによって起こります。 横隔膜のけいれんに連動して声帯の筋肉が収縮し、狭くなった声帯を急激に吐く息が通るために一定間隔で「ヒック」と発音する現象が起きます。

しゃっくりしすぎるとどうなる?

急性のしゃっくりの場合、しゃっくり以外の症状が起きることはまれですが、慢性や難治性の場合は長時間続くしゃっくりによって不眠や悪心嘔吐、食欲不振などが起きたり、会話、とりわけ電話での会話が困難となって社会生活に支障を来したりすることがあります。

しゃっくりを止めるにはどうしたらいいの?

しゃっくりを止めたい時は「息を深く吸い込む」のと「息をゆっくり吐き出す」のがポイントです。 息を吸う時間の目安は約10秒、ゆっくり限界まで息を吸い込んで、10~15秒息を止め、また10秒かけてゆっくり息を吐き出す… という事をしていると、自然としゃっくりが止まっているようです。

しゃっくり 何日も続く?

2日以上の長期間しゃっくりが続く場合は、難治性しゃっくりの可能性があるため要注意です。 またしゃっくりとともに、頭痛・痺れ・平衡感覚消失・筋力の低下などの神経症状がある場合も注意が必要です。

何時間もしゃっくり?

短い時間で治まるしゃっくりは病院に行く必要はありません。 48時間以上続くような止まらないしゃっくりの場合や、他に苦痛な気になる症状がある場合には病院へ行ってください。 長く続くしゃっくりの原因は色々考えられますが、まずは近くの内科やかかりつけの病院へご相談ください。

以下は、同様のトピックに関する2つの役立つ記事です。 👇

しゃっくりをしすぎるとどうなる?

しゃっくりが止まらないとどうなるの?

ビデオの答えを探すのにうんざりしていませんか?

答えは近いです 👇

この記事は役に立ちましたか?

はい 番号

フィードバックありがとうございます!

他に質問がありますか? リクエストを送信する

24時間でFAQ

  • ペット 引き渡し 何日?
  • 引き渡しは生後56日を経過してから この法令を見ると、出生後56日が経過してから親犬と引き離すことが理想とされていることがわかります。 4 мая 2020 г. 引き渡しは生後56日を経過してから 2019年6月12 (...)


  • 窒息 どのくらい?
  • 多くの場合、窒息が起こってから、3~4分で顔が青紫色になり、5~6分で呼吸が止まり、意識を失います。 そして、心臓が止まり、大脳に障害が起こり、さらに15分を過ぎると脳死状態になります。 窒息に気づいたら (...)


  • 狂犬病ワクチン 何歳から 犬?
  • 子犬は、生後60日(約2ヵ月)から何回か多種混合ワクチンを接種しますが、狂犬病ワクチンは 、生後110日頃あるいは150日頃に、多種混合ワクチンの合間か、その後に接種します。 初めて受ける場合は市町村への犬の (...)


  • 犬はカーミングシグナルを笑うことがありますか?
  • 犬はカーミングシグナルの一環として、喜びの感情を伝えようと笑うことがあります。 カーミングシグナルとは犬自身の感情を相手に伝えたり、相手を落ち着かせたりするためにとる行動です。 17 июн. 2019 (...)


  • チック症は再発しますか?
  • チック症とは、まばたきや咳払い、首振りや奇声が本人の意思に関係なく繰り返し出てしまう疾患です。 小児〜青年期に現れ、多くの場合は成人するまでに改善・消失すると言われていますが、大人になっても症状が持 (...)


コメントコメント

コメントを残す

リンクを取得 📱

Email us