のど どこから、?

私たちの専門家の答え
質問があります

「のど」というのは、鼻の奥(鼻腔)から声帯がある気管入り口までの空気の通り道と、口から食道に向かう食べ物の通り道の総称のことで、咽頭(いんとう)と喉頭(こうとう)からなっています。 咽頭は鼻の奥から食道の入り口までの部分を指し、上咽頭・中咽頭・下咽頭の3つに分かれています。


喉咽頭どこ?

・咽頭:扁桃腺とその周りを指し、一般にノドと言われる部分で、空気の通り道であると同時に食べ物の通り道でもあります。 ・喉頭:ノドの下の方に位置し、声を出すための声帯という部分を含み、気管の入口にあたります。 ・気管から先は下気道と言われ肺に繋がっています。

咽頭側壁 どこ?

2) 中咽頭(ちゅういんとう) 四つの亜部位に分かれており、軟口蓋を「上壁」、口蓋扁桃を「側壁」(俗に言う扁桃腺です)、 舌根(ベロの付け根)を「前壁」、口を開けたときに口蓋垂(俗に言うのどちんこ)の向こうに見えるところを「後壁」といいます。

扁桃とはどこ?

扁桃は、鼻や口から体内に細菌が侵入することを防ぐ役割を果たすリンパ組織です。 口蓋垂<こうがいすい>(いわゆる“のどちんこ”)の両脇、左右の舌の付け根あたりにある口蓋扁桃は、6~7歳で大きさが最大になりますが、その後は徐々に小さくなり、大人ではほとんど分からなくなります。

下咽頭 どこから?

下咽頭は、咽頭の管の最も下の部分で、食道と中咽頭、気管とつながっている 喉頭 こうとう に隣接しています。

以下は、同様のトピックに関する2つの役立つ記事です。 👇

口腔 どこからどこまで?

中咽頭 どこからどこまで?

ビデオの答えを探すのにうんざりしていませんか?

答えは近いです 👇

この記事は役に立ちましたか?

はい 番号

フィードバックありがとうございます!

他に質問がありますか? リクエストを送信する

24時間でFAQ

  • 化膿性乳腺炎 いつ?
  • 分娩後2週間以後に多くみられます。 乳房の痛み、しこり、腫れ、赤み、熱感、全身の震えや寒気、倦怠感、高熱などを訴えます。 その後、乳房に膿(うみ)のかたまりができます。 乳輪の下にしこりができ、乳輪や (...)


  • 血液をサラサラにする飲み物って何?
  • 血行が良くなる飲み物 緑茶やココア、赤ワインに含まれる「ポリフェノール」はコレステロールの酸化を防ぎ、血液をサラサラに保ちます。 しかし、アルコールは摂り過ぎると血液をドロドロにしてしまうので、赤ワ (...)


  • 統合失調症を放置してしまうとありますか?
  • 歯が痛いのを放置し我慢が出来なくなってから歯医者さんに行くと、大切な歯を抜かざるを得なくなってしまうのと同じように、幻覚や妄想といった症状が日常生活に深く影響し .


    なぜ統合失調症になる (...)


  • 赤ちゃん 夕方のぐずり いつまで?
  • いつまで続く? 黄昏泣きが多い月齢は生後2~3カ月ごろ。 生後5〜6カ月ごろには自然になくなっていくと言われています。 21 мая 2019 г.


    赤ちゃん 寝ぐずり いつから?

    寝ぐずりは (...)


  • 鼻づまりはなぜ起こるのか?
  • 1. 急性鼻炎、アレルギー性鼻炎による鼻づまり 鼻腔内の粘膜には、たくさんの毛細血管が通っているので、毛細血管が拡張したり収縮したりすることによって、鼻腔内の粘膜も腫れたり、ひいたりします。 鼻炎による (...)


コメントコメント

コメントを残す

リンクを取得 📱

Email us