長野市民病院(長野市)の消化器内科部長、原悦雄医師(57)によると、食べると腸が刺激される「胃結腸反射」という生理現象が起きます。 この刺激で、直腸手前のS状結腸にたまっている便は直腸へ。 直腸の壁が引き伸ばされて脳に刺激を与え、排便の指令を出し、肛門括約筋が緩まります。 これが便意です。 25 мар. 2021 г.
何か食べたらすぐトイレ?
気持ちのいいものではないかもしれませんが、食後すぐトイレに行きたくなるのは極めて正常であり、何も心配することはないとサスマン博士は言います。 夕食後に感じる便意は、食べたばかりのものが出るわけではありません。 食べたことで“出したい”という反射作用を起こしている場合もあります。
快便 どれくらい?
「口から入ったものが出るまでの時間は72時間以内。 2~3日に1回でも『すっきり感』があれば快便なんです」。 1日の排便回数は2回までが正常範囲。
快便 なんで?
消化吸収機能をいかに最大限の機能を発揮させるかが快便の秘訣と言えます。 自律神経の働きで、胃が働き、小腸、大腸と蠕動がおこり、直腸へと運動が伝わり、便意を促し、自然とツルンとスッキリと出る便が快便の基本です。
便 どれくらいで出る?
排泄の仕組み 消化管は、食べた物を分解・消化し、必要な栄養分と水分を吸収した後、老廃物を便として排泄します。 口から摂取された食べ物が便として排泄されるまでの時間は、約24時間から48時間です1)。