帝王切開の麻酔の方法には局所麻酔と全身麻酔があります。 局所麻酔は腰に注射をしたり、細いチューブを入れたりして、腰にある神経の近くに薬を投与し、だいたい胸から足までの痛みが無くなります。
帝王切開は何麻酔?
麻酔は予定帝王切開の場合は局所麻酔(脊椎麻酔または硬膜外麻酔)が使われます。 麻酔の種類によって準備の時間や麻酔が持続する時間が異なります。 脊椎麻酔では背中に針を刺して薬を注射で注入します。 麻酔の効果が現れるまでの時間は麻酔薬を注入してからすぐに効果があり、麻酔の持続時間は2~3時間程度です。
帝王切開 なぜ全身麻酔じゃない?
帝王切開の麻酔について 帝王切開術の麻酔の際には、一般的に全身麻酔を避けることがすすめられています。 全身麻酔では、誤嚥性肺炎(胃の内容物を嘔吐して肺炎を起こすこと)や気道確保困難(人工呼吸が適切に行えない状態)の危険が高いためです。 当センターでは、基本的に、脊髄くも膜下麻酔を行っています。
帝王切開 どんな手術?
帝王切開とは、麻酔をして、おなかと子宮を切開して、赤ちゃんを取り出す手術のことをいいます。 出産による赤ちゃんとお母さんのリスクを減らし、健康と安全を優先する考えから、帝王切開による出産は年々増加傾向にあります。 帝王切開には、予定帝王切開と緊急帝王切開の二種類があります。
帝王切開 麻酔 どこに打つ?
モ ニター確認後、点滴をします(病棟で点滴をすることもあります)。 その後、麻酔となりま すが、帝王切開手術の場合、多くは、脊椎麻酔(いわゆる下半身麻酔)で行います。 脊椎麻酔では、腰のあたりから、背骨の中にある脊髄の近くに局所麻酔薬をいれ、下半 身を麻酔します。