• ホームページ
  • 帝王切開術後は、歩いたり足上に上げたりする程度にしておいた方がいいですか?

帝王切開術後は、歩いたり足上に上げたりする程度にしておいた方がいいですか?

私たちの専門家の答え
質問があります


帝王切開術後すぐの間は動かしてはいけませんか?

帝王切開の術後すぐは「絶対安静」となっていますが、術後すぐから次の日の朝までに、少しでも頭を起こしたりすると頭痛がひどくなります。 など、手や首から上は動くので、ついつい動かしてしまいがちですが、絶対安静の間は動かしてはいけません。

帝王切開後の足のむくみ解消につながりますか?

帝王切開の場合、すぐに動くのは傷が痛むので難しいのですが、足をずっと動かさないままでいると筋力も落ち、血液循環が悪くなり、むくみにつながっていきます。 痛みがある場合はもちろん無理をするのは禁物ですが、少しずつでも、 できる範囲で足を動かし歩くよう心がけるのが、産後のむくみ解消につながります。 などがあります。 産後の足のむくみ解消に「マッサージをするといい」と書いてあるサイトがいくつかありますが、実は帝王切開産後は「マッサージしないほうがいい」とされています。 とのことでした。 帝王切開後の体の中では、傷を治したり、子宮を収縮させたり、母乳を出したり、ホルモンを出したりと大忙しです。 漫画「はたらく細胞」的にいうと、体の全組織が休みなくフル活動している状態です。

帝王切開の割合はどのくらいでしたか?

厚生労働省統計によると、分娩(ぶんべん)における帝王切開の割合は、1984年に7.3%でしたが1990 年には10.0%と年々高まり、2010年には全国の帝切率18.7%、2017年には20%になっています。 ここ30年で帝王切開率は倍増、今や5人に1人は帝王切開で出産する時代となりました。

世界的に帝王切開は増える傾向にありますか?

世界的にも帝王切開は増える傾向にあり、隣国の中国や韓国は、40%をこえ50%にせまるまでになっています。 WHO (世界保健機構)は15%を推奨しているので、あきらかに社会的、人為的な背景がそこには含まれています。

以下は、同様のトピックに関する2つの役立つ記事です。 👇

会陰切開はいつまで痛むの?

帝王切開後の傷 何科?

ビデオの答えを探すのにうんざりしていませんか?

答えは近いです 👇

この記事は役に立ちましたか?

はい 番号

フィードバックありがとうございます!

他に質問がありますか? リクエストを送信する

24時間でFAQ

  • 犬どのくらいで成長とまる?
  • 生まれてから成長が止まるまでを成長期といいます。 犬の成長期の期間は、犬種によって異なります。 犬は生後4~5カ月までに成犬の体重の50%程度まで成長しますが、 その後成長が横ばいになるのは、中・小型犬 (...)


  • 犬 避妊手術 いつごろ?
  • 避妊手術は生後5~6ヶ月頃や生後8~9ヶ月頃の飼いはじめて間もない時期に行われるため、飼い主さんにとってははじめてのことばかりな時期で、戸惑うこともあるかと思います。 愛犬と飼い主にとってベストな選択をし (...)


  • 子犬 抱っこ散歩 いつから?
  • 子犬を飼い始めたら、お散歩を始めるのはいつ頃がよいのでしょうか。 お散歩デビューの時期にはさまざまな説がありますが、子犬の社会化期(生後3~12週頃)に抱っこをして、外の刺激を感じさせ、ワクチン接種が (...)


  • 犬ご飯食べなくなって何日?
  • 何日まで様子見で大丈夫? 下痢や嘔吐など、食欲不振以外の症状がみられない健康な成犬の場合2〜3日程度は様子見で大丈夫です。 しかし、体力のない子犬、または老犬はこの期間内であっても異常を感じたら早め (...)


  • アレルギーの原因食物はどれですか?
  • 最も多いのは卵ついで牛乳・小麦・魚類・そば・エビ・果物・ピーナッツ・大豆の順でした。 近年報告が増えていている新しい食物アレルギーのタイプで幼児・学童・成人に認められます。 成人の女性に多いとされ、 (...)


コメントコメント

コメントを残す

リンクを取得 📱

Email us