入道雲 なぜ入道?

私たちの専門家の答え
質問があります

力持ちの体の大きなお坊(ぼう)さんを「入道」といい、雲の形が力こぶのある入道に似ていることから、入道雲という名前がつけられました。 気象用語で「積乱雲(せきらんうん)」と呼ばれる雲の1つです。 積乱雲の広がりは数kmから十数kmで、高さは10kmを超(こ)えます。


なぜ夏に入道雲ができるのか?

夏の風物詩と言われる理由は? 入道雲は地表と上空の温度差による対流性のある上昇気流から生じるのですが、夏の風物詩と言われるほどこの季節に見られるのが多い理由は、太陽エネルギーが他の季節よりも強く働き、上昇気流が頻繁に起こる為です。

入道雲の由来は?

そして、入道雲、という名前の由来をご存じでしょうか? 入道、つまりお坊さんの坊主頭に似ていることから入道雲と呼ぶようになったそうです。 地域によって岩雲や舞茸雲などいろんな呼び方があるようですが、関東では坂東太郎と呼ぶこともあるのだとか。

入道雲が出るとどうなる?

入道雲という状態は、雲が勢いよく上に成長している姿なのです。 その速さは1秒間に10mを超えるほどです。 天気の変わり目、入道雲 背の高い大きな入道雲が見られたら、激しい雨が降る心配があります。 台風や寒冷前線の接近のサインであることもあります。

雲は何故もくもくしているのか?

上昇気流は、水蒸気を含んだ空気を空の高いところに運びます。 すると、空気は冷えて雲ができます。 上昇気流が発生する原因はいくつかありますが、夏は、太陽の強い光によって地表が熱せられ、あちこちで強い上昇気流が起きやすくなります。 そのため、鉛直方向にモクモク発達した雲ができやすくなる…というわけです。

以下は、同様のトピックに関する2つの役立つ記事です。 👇

積乱雲 なぜ夏?

夏の湿気 なぜ?

ビデオの答えを探すのにうんざりしていませんか?

答えは近いです 👇

この記事は役に立ちましたか?

はい 番号

フィードバックありがとうございます!

他に質問がありますか? リクエストを送信する

24時間でFAQ

  • 子犬 歯磨き 何回?
  • 1日1回できれば理想ですが、大切なのは無理なく長く継続すること。 子犬の歯みがきの一番の目的は習慣をつけることなので、「毎日やらなければ」と気負いすぎないで、飼い主さんも時間と気持ちに余裕があるときに (...)


  • タマネギ・ネギは犬にとって危険な食べ物なのですか?
  • 玉ねぎに限らず、長ねぎやニラ、ニンニクといった食材も犬にとっては有害な食べ物なので、ねぎ類全般と認識しておきましょう。 ちなみに玉ねぎを食べても平気な生物は、人や猿のほかにはあまりみられません。 犬 (...)


  • シーズー カット 何ヶ月?
  • ワクチンプログラムが終了してから2週間から1カ月後にシャンプー、カットのトリミングができます。 免疫力や体力の点で安全にトリミングができる状態にするためです。 ワクチンプログラムが終了するまでは、ブラ (...)


  • LINE 電話解約するとどうなる?
  • 携帯電話を解約するとLINEのアカウントはどうなる? 携帯電話を解約すると、一定の期間を経て、電話番号が他の新規の契約者に再利用されます。 そのため、他の新規の契約者がその電話番号を他のLINEのアカウント (...)


  • 犬 絶食 何時間?
  • 全身麻酔を安全に実施していくために、これまでも色々な研究がなされ発展してきました。 わんちゃん猫ちゃんが全身麻酔を受ける際には、12時間の絶食・絶水がこれまでスタンダードとされてきました。 麻酔のご説 (...)


コメントコメント

コメントを残す

リンクを取得 📱

Email us