体温はどこで測るのが正しい?

私たちの専門家の答え
質問があります

どこで測るか? 体の中心部の温度(中心体温)を測定するのが理想ですが、実際は難しく、そこで一般には、わき、口腔内、肛門(おしり)、耳(鼓膜)などで測られています。 日本では習慣として「わき」で測ることがよく行われています。


体温を測るのはどっち?

左脇の方が体温が高くなりやすい 調べてみると、心臓から血液を送る太い血管が体の左方向に出ているため、左脇の方が体温が高く出やすいということがわかりました。 体温が高く出た方の脇の数値が、より正確に近い体温なのだそうです。

体温はどこが正確?

安定した指標としての体温はコア温を測定すれば得られますが、体の内部なので日常的には測れません。 そこで体に負担をかけずに簡単に検温できる場所として、ワキ(腋窩)、口(舌下)、耳(鼓膜)、直腸など、コア温の変動を反映し、しかも体と表面に近くて測定しやすい場所が用いられています。

体温計 口と脇の温度差 どのくらい?

中核温に近い温度が測れる部位は、直腸・鼓膜・舌下・ワキの下があります。 体温は、直腸が一番高く、鼓膜、舌下、ワキの下の順に低くなります。 舌下温は、ワキの下より少し高いのが一般的で、0.3~0.5℃の差があります。

基礎体温 どこで測る?

毎朝同じ時間に測るのが望ましいです。 基礎体温は口の中、さらに舌の裏側で測ります。 基礎体温計の先を、舌の裏の中央にあるすじの左か右のくぼみに当てて測り終えるまでじっとしておきましょう。 また正確に測るために、機器によって異なる所定の時間を守って計測しましょう。

以下は、同様のトピックに関する2つの役立つ記事です。 👇

口 体温計 どこ?

体温 どれくらいで測る?

ビデオの答えを探すのにうんざりしていませんか?

答えは近いです 👇

この記事は役に立ちましたか?

はい 番号

フィードバックありがとうございます!

他に質問がありますか? リクエストを送信する

24時間でFAQ

  • 喉が痒くなるのはなぜ?
  • 食物以外のアレルギーでも、喉のかゆみが起こることがあります。 花粉やハウスダストなどは呼吸と共に吸い込みやすく、喉にアレルゲンが付着することでかゆみの原因となることがあります。 アレルギーの人はもと (...)


  • ペット 何が多い?
  • 今回は、日本で飼われている割合が多い人気のペットを、ランキング形式でご紹介します。 1 -1位-猫 2 -2位-犬 3 -3位-魚類 4 -4位-鳥類 5 -5位-昆虫 6 -6位-うさぎ 7 -6位-齧歯類(げっしるい) 8 (...)


  • 猫を飼うのは何歳まで?
  • 一方、ペットの寿命も、実は人間と同じように伸びています。 犬の平均寿命は14歳以上、猫は15歳以上で、20歳を超えることも少なくありません。 その生涯に責任をもって世話をすることが、ペットを迎える最重要の (...)


  • 猫の発情期は生後何ヶ月から?
  • メス猫の初めての発情は、一般的に性成熟を迎えた生後6〜12ヶ月頃にやってくるといわれますが、生まれた季節や環境、また長毛種・短毛種によって性成熟を迎える月齢にはむらがあり、生後12ヶ月以上経過してから初 (...)


  • 食あたりは何時間後にくるか?
  • おう吐型は食後1~5時間後、下痢型は食後8~16時間後に症状が現われる。 熱に強く、加熱による殺菌が難しいのが特徴。 ただし、少量では発症しないため、菌を増やさないことが予防のポイント。 1~2日の潜伏期間 (...)


コメントコメント

コメントを残す

リンクを取得 📱

Email us