ふつうは、回虫が自然に肛門から出たり、検便で虫卵が見つかってはじめて気づきます。 しかし、たくさんの虫が寄生した場合には腹痛、吐き気、下痢などのほか、たくさんの虫が塊状にもつれて腸閉塞を起こすこともあります。
回虫 どこから犬?
犬の体内で産卵された球形の虫卵は、犬の便とともに排出されます。 外界に出た卵は発育し、内部で幼虫が形成されていきます。 その幼虫形成卵を犬が経口的に体内に取り込むと、回虫に感染します。 ネズミなどの待機宿主の体内では、回虫は幼虫のままで成虫になることはありません。
ぎょう虫がいるとどうなるか?
ぎょう虫はヒトにしか寄生しません。 感染しても、少数のぎょう虫寄生の場合はほとんどが無症状です。 しかし、多数になると下痢や腹痛等をきたす事があります。 また、子供の場合、肛門周囲の掻痒感(かゆみ)のために、寝不足になったり、夜泣き、注意力散漫、肛門周囲をかくことによる皮膚炎などを起こす事があります。
ぎょう虫はどこからくるの?
ぎょう虫の成虫(おとな)は、人間の大腸・直腸で生活しています。 このうち、メスが夜間に肛門から体外に出てきて肛門周囲の皮膚に卵を産み付けます。 卵は粘着性の物質により皮膚に付着していますが、この粘着性の物質およびメスが肛門周囲を動き回ることにより、かゆみが生じます。
ぎょう虫 は何科?
「サナダムシがいるかも…」と疑うときは、内科・消化器内科を受診しましょう。