風邪のような炎症が原因の場合もありますが、風邪などの症状がないのに声のかすれが続く場合、声帯ポリープや声帯結節、喫煙が関係している喉頭がん、甲状腺がんによる神経麻痺(まひ)、加齢による声帯萎縮(いしゅく)などが考えられます。
声が出なくなるのはなぜ?
声の出しすぎなどによる声帯の酷使や、タバコの吸いすぎや酒の飲みすぎ、加齢に伴う声帯萎縮による声枯れ、風邪に伴う炎症など原因は様々ですが、声帯ポリープや声帯結節、喉頭がんの初期症状、甲状腺がんによる神経麻痺、加齢による声帯萎縮(いしゅく)などの恐れがあります。
声が出なくなったらどうしよう?
治療法としては、吸入などの局所療法と、沈黙して声帯をなるべく動かさないようにして安静にしてもらうことが中心となります。 しばらくこういった治療をしても症状が改善しない場合や声がれがひどい場合は、手術することもあります。 しかし、同じような発声習慣を続けるとまたできてしまうことがあります。
突然声が出ない 何科?
突然声が出なくなった場合、まずは耳鼻いんこう科を受診しましょう。 検査しても声帯に異常がみられない場合、主治医に相談して紹介状を書いてもらい、精神科の受診を考慮しましょう。
何日も声が出ない?
ウイルスや細菌の感染によって声帯が炎症を起こすと、正常な声帯振動が得られないため、声がかすれる、または声が出なくなります。 安静を保って治療をすれば1~2週間で元の声に戻りますが、無理をすると「声帯結節」ができて、症状が長引くことがあります。