メニエール病ってどんな症状が出るんですか?

私たちの専門家の答え
質問があります

メニエール病は、内耳にあるリンパ液が増えて、むくみ(浮腫)を起こした病態を指します。 ただ、むくみの原因はわかっていません。 めまいや吐き気のほか、耳鳴りや難聴、耳の閉塞感といった症状が現れることがあります。 めまいの持続時間は数十分から数時間と比較的長いのが特徴です。


メニエール病はどんな検査をするの?

メニエール病は「くり返す」エピソードがあって初めて診断できます。 従って十分な問診が大事です。 めまいの診察では体のバランスを調べる検査(目を閉じて足踏みしてもらう検査などがあります)や眼振検査(目の動きの異常を調べる検査)を行います。 聴覚症状に対しては耳内を観察し、聴力検査を行います。

メニエール病 めまい どんな?

メニエール病は回転性のめまいが10分間~数時間続き、何度も繰り返すのが特徴です。 数年にわたってめまいが続く人もいます。 また、多くの人は難聴・耳鳴り・耳閉感(耳が詰まった感じ)を伴います。 難聴は低音から聞きづらくなり、初期には聴力の低下に気づかないこともあります。

メニエール 入院 何科?

メニエール病の診断には必須です。 つまり、メニエール病の正確な診断は耳鼻科で受けて頂くのが良いのです。

メニエール病 放置するとどうなるか?

さらにメニエール病では、めまいや難聴が起こってもしばらくすると元に戻るため、繰り返すうちに慣れてしまい、受診が遅れるケースが少なくありません。 しかし放置すると、蝸牛の水ぶくれが進行して聴力はどんどん低下します。 やがてリンパ液を包む膜が破れると、聴覚障害が元に戻らない恐れがあります。

以下は、同様のトピックに関する2つの役立つ記事です。 👇

耳鼻科 めまい どんな検査?

メニエール病は何科ですか?

ビデオの答えを探すのにうんざりしていませんか?

答えは近いです 👇

この記事は役に立ちましたか?

はい 番号

フィードバックありがとうございます!

他に質問がありますか? リクエストを送信する

24時間でFAQ

  • 騒音 いくつから?
  • 騒音の基準値を確認 一般的に「騒音」とされるのかどうかについては、平成10年に交付された環境庁の告示第64号(平成24年3月改正告示54号)に具体的な基準値が定められています。 それによると住宅地では昼間の騒 (...)


  • 緊張型頭痛の治療法はありますか?
  • 緊張型頭痛の治療には、非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)が有用とされています。 また、予防薬として、①三環系抗うつ剤 ②抗不安薬 ③筋弛緩薬 の処方により、不安やストレスを軽減させ、筋肉の緊張を緩和させます (...)


  • 産後 尿漏れ 体操 いつから?
  • 骨盤底筋トレーニングの開始は、会陰の痛みの治まる時期を目安にスタートし、1日2回それぞれ10分間、少なくとも産後8週頃まで行ないましょう。


    産後 柔軟体操 いつから?

    そのため (...)


  • なぜ直立二足歩行になったか?
  • 気候変動による森林の後退にともなう長距離移動が、とくにどのような選択圧がかかって、それが姿勢や移動の形態を変えるようになったのかを明らかにした。 国際チームの結論は、最大限に効率よく貴重な品を持ち運 (...)


  • 食欲がないときは何を食べればいいの?
  • 【食事の工夫】消化に良いものがおすすめ 脂質が多いものではなく、消化のよいものを食べるように心がけましょう。 しっかりエネルギーを摂る必要があるので、おかゆやうどんなどがおすすめです。 冷たいものより (...)


コメントコメント

コメントを残す

リンクを取得 📱

Email us