臓側胸膜 どこ?

私たちの専門家の答え
質問があります

胸膜とはなにか? 胸の中には肺、心臓、気管、気管支、血管などの臓器がありますが、これらの臓器を被っているのが胸膜です。 また胸の壁(かべ)を形成している肋骨や肋骨の周りの筋肉を被っている胸膜もあります。 前者を臓側胸膜(ぞうそくきょうまく)、後者を壁側胸膜(へきそくきょうまく)と呼びます。


胸膜 どこ?

胸膜(きょうまく)は「左右それぞれの肺および胸壁の内側を覆う薄い膜」をさします。 壁側胸膜(へきそくきょうまく)と臓側胸膜(ぞうそくきょうまく)があります。 胸壁(きょうへき)は、皮膚から胸膜までの壁になっている部分で肋骨(ろっこつ)や筋膜(きんまく)、血管等からなる部分を指します。

胸腔内 どこ?

広義の定義では、「胸腔」は「胸郭の内側」を指します。 胸郭、つまり肋骨(胸骨、脊椎)や肋間筋などで囲まれた胸(首より下で横隔膜より上の領域)の中の空間(左右の肺や心臓など胸部の臓器全てが入っている空間)を指します。

壁側胸膜の種類は?

壁側胸膜は、心臓、気管、大血管に接する縦隔胸膜、胸壁内面の肋骨(ろっこつ)胸膜、横隔膜上面を覆う横隔胸膜に分けられる。

肺間膜 どこ?

肺の表面と胸壁の内面とを覆う漿膜を胸膜という。 肺門を除く肺の全表面を覆う部を肺胸膜(あるいは臓側胸膜)という。 肺胸膜は肺門部で反転して壁側胸膜に移行するが、特にその下方が横隔膜の方向に垂直にのびてできる胸膜の二重ひだを肺間膜という。

以下は、同様のトピックに関する2つの役立つ記事です。 👇

胸腔内 どこ?

じょなんこつとは?

ビデオの答えを探すのにうんざりしていませんか?

答えは近いです 👇

この記事は役に立ちましたか?

はい 番号

フィードバックありがとうございます!

他に質問がありますか? リクエストを送信する

24時間でFAQ

  • 冬場に出てくる鼻水の原因は何ですか?
  • こうした寒暖差によって起きるくしゃみや鼻水、鼻づまりなどの症状を「寒暖差アレルギー」といいます。 医学的には「血管運動性鼻炎」と呼ばれ、温度差が刺激となって鼻の粘膜の血管が広がり、粘膜が腫れることで (...)


  • 性病検査 結果いつでる?
  • HIV、梅毒、骨盤内クラミジア感染の有無は採血して血液検査をします。 性器ヘルペスと尖圭コンジローマは視診だけでわかります。 なお、クラミジア、淋菌、HIV、梅毒の検査は結果がわかるまで4~5日かかります。 (...)


  • 死後硬直 どのくらい硬い?
  • 普通,死後全身の神経支配の消失とともに筋肉は弛緩(しかん)するが,死後2〜3時間で,顎(あご)や首の筋肉から硬直が始まり,6〜8時間で全身に波及する。 24時間ほどで最高に達し,夏では1〜2日,冬では3〜 (...)


  • 犬は嬉しいとなぜ尻尾を振る?
  • 犬がしっぽを振る理由は、一言で言うと興奮しているからです。 「楽しい」「嬉しい」「威嚇(いかく)」などの感情が高ぶるとしっぽの動きに表れ、興奮の度合いが高まるほどしっぽは激しく揺れます。 その為、必 (...)


  • 何も無いのに息切れ?
  • 肺の病気はほとんど全て運動した際に「息切れ」を感じる可能性がありますが、エアコンや寒い日に外に出た時に感じる場合は、気管支喘息や狭心症が考えられます。 運動している時は感じないけれど、何もしていない (...)


コメントコメント

コメントを残す

リンクを取得 📱

Email us