川の水 なぜ流れる?

私たちの専門家の答え
質問があります

したがって、川の水は晴れの日がよほど続いたりしないかぎり、なくなることはありません。 また、このようにして川に集まった水がいつも流れているのは、地球の引力が原因です。 川の水は引力の力で、高いところから低いところへ流れ続けているのです。


水はなぜ流れるのか?

水は海で 蒸発 じょうはつ して雲になり、そして雨となって山や平地に降ります。 降った雨は、地下にしみこんだり、川に集まったりして、また海に戻って行くのです。 水は、自然のなかでめぐりめぐってもとに返り、これをくりかえしているのです。 これを“水の 循環 じゅんかん ” といいます。

川の水はどこから流れてくるの?

川がどこから流れ始めているかというと、ほとんどの出発点は山の中。 山に降った雨や、雪が解(と)けて流れ出した水が、土や岩の中に染(し)み込(こ)んで溜(た)まって、わき水として山のあちこちから出て来るんだよ。

川の水はなぜ枯れない?

水は海や陸から蒸発と蒸散によって大気中に戻り、雲となったこれらの水分は凝結し、雨や雪となってまた地表に落ちてきます。 一部は蒸発しますが、残りは川の水や地下水となってやがて海へ戻ります。 このように水はなくなることなく姿を変え、ぐるぐる回っています。 これを「水の循環」といいます。

どうしてかわができるのか」?

山に雨がふると、その水が地面(じめん)にどんどんしみて、地下水になります。 その地下水が地上にあふれ、それらが一本にまとまって川ができます。

以下は、同様のトピックに関する2つの役立つ記事です。 👇

川の水って何?

川の水はどこから出てくるの?

ビデオの答えを探すのにうんざりしていませんか?

答えは近いです 👇

この記事は役に立ちましたか?

はい 番号

フィードバックありがとうございます!

他に質問がありますか? リクエストを送信する

24時間でFAQ

  • 寒暖差疲労って何?
  • 気温差が大きくなると、自律神経が過剰に働き、体が疲れてしまう。 これが「寒暖差疲労」の状態だ。 久手堅さんによると、一日の最高、最低気温の差▽前日との気温差▽室内外の温度差−のいずれかが「七度以上」にな (...)


  • 風邪のときの鼻水と、寒いときに垂れてくる鼻水の違いはありますか?
  • 16 янв. 2021 г. · 冬になると、鼻水が多くえるということは多くの人が体験していることでしょう。寒暖差アレルギーなどといわれることもありますが、実際のところ、どの .


    寒いと何故鼻水が出るの (...)


  • 男の平均寿命は何歳ですか?
  • 厚生労働省の「簡易生命表(令和2年)」によると、2020年の日本人の平均寿命は男性が81.64歳、女性が87.74歳で、2019年と比較して男性は0.23年、女性は0.29年上回りました。 また、平均寿命の男女差は6.10年で前 (...)


  • 一言で腹痛といっても原因はありますか?
  • 2 июн. 2020 г. · このように、一言『腹痛』と言ってもその場所によってたくさんの病気が考えられます。 急で激しい痛みがあり、早めの処置が必要なものもあります。


    原因不明の腹痛 何科?


  • ネコ 留守番 何してる?
  • 猫は、お留守番中でもだれ~っと寝てばかりではないのですね。 外を眺めてみたり、室内をあちらこちら移動して探検したり、いろいろ忙しくしているようです。 一匹だけでなく、複数匹飼ってあげると一緒に遊びも (...)


コメントコメント

コメントを残す

リンクを取得 📱

Email us