ナトリウム なぜ必要?

私たちの専門家の答え
質問があります

ナトリウムはカリウムとともに体内の水分バランスや細胞外液の浸透圧を維持しているほか、酸・塩基平衡、筋肉の収縮、神経の情報伝達、栄養素の吸収・輸送などにも関与しています。 また、水分を保持しながら細胞外液量や循環血液の量を維持し、血圧を調節しています。


ナトリウムが不足するとどうなりますか?

不足すると 激しい運動等による発汗などによりナトリウムが欠乏すると、筋肉からナトリウムが奪われて浸透圧が変化し、筋肉に痛みが生じるほか、脱水症状、嘔吐をともなう食欲不振、極度の疲労などの症状があります。 ただ、食塩として日々摂取しているため、不足になることはほとんどありません。

ナトリウムの役割は?

ナトリウム(なとりうむ) 成人の体内では、ほとんどが細胞の外の体液(細胞外液)に含まれています。 細胞外液の浸透圧を調節して、細胞外液量を保つなどの役割を持っています。 通常、健康な人では欠乏することはありません。 摂りすぎるとむくみや口の渇きのほか、高血圧・胃がん・食道がんのリスクを高めることが報告されています。

ナトリウムの必要量は?

日本人の食事摂取基準が見直され、今年度よりナトリウム(食塩)の目標量(1 日あたり)は 成人男性では 7.5g 未満、成人女性では 6.5g 未満となりました。 ナトリウムの推定平均必要量(成人)は多く見積もっても約 600 ㎎/日、食塩相当量として、 1.5g/日だそうです。

ナトリウムが多いとどうなる?

高ナトリウム血症(高Na血症)とは、血液中のナトリウム濃度が145mEq/L以上の状態のことをいいます。 ナトリウム濃度が160mEq/L以上になると重症と診断されます。 主な症状としては口渇、水分多飲、頭痛、嘔吐、痙攣(けいれん)、倦怠感などで、重くなると意識障害に陥る場合もあります。

以下は、同様のトピックに関する2つの役立つ記事です。 👇

なぜ減塩が必要なのか?

塩分を取らないとどうなるの?

ビデオの答えを探すのにうんざりしていませんか?

答えは近いです 👇

この記事は役に立ちましたか?

はい 番号

フィードバックありがとうございます!

他に質問がありますか? リクエストを送信する

24時間でFAQ

  • 歯列矯正 何歳がいい?
  • 6.まとめ 子どもの矯正治療は、なるべく7歳~10歳の1期治療のうちから行った方が、骨格なども含めた幅広い治療が可能になります。 乳歯や生えたての永久歯は虫歯になりやすいので、早い時期から歯並びを整えてお (...)


  • ポメラニアンはどこの国の犬?
  • 一番大きなウルフ・スピッツ以外は全て愛玩犬にすることを目的に品種改良が行われたため、小型化しています。 ポメラニアンという名前は、ポメラニア地方という地名にちなんだものです。 原産国はドイツとされて (...)


  • 腹部の違和感は何科?
  • 一般的には内科、特に消化器内科や胃腸内科の受診をお薦めいたします。


    胃の不快感 何科?

    消化器内科の受診をおすすめします。

    お腹痛い 吐き気 何科?

    内科・消 (...)


  • どうして犬は鼻がいいのか?
  • 鼻が長い犬種は嗅上皮の面積が広く、細胞の数も多いため、より優れた嗅覚を持ちます。 13 мая 2020 г.


    なぜ犬の臭覚は優れているのか?

    理由1:犬はニオイを感じる細胞がケタ違いに (...)


  • 学資保険はいつもらえる?
  • 受け取れる時期は、小学校入学時、中学校入学時、高校入学時、大学入学時、成人を迎える20歳時などがあります。 その時の家計の状況によっては、学資保険の「祝金」を子供のために有効に活用することができます。 (...)


コメントコメント

コメントを残す

リンクを取得 📱

Email us